クリニックに入荷するワクチン量にあわせて接種は可能ですので、予約を希望される方はクリニックにご連絡ください。
ただし
<対象疾患>
などになります。
ここに挙げた疾患以外でも、定期的に受診されている方はご予約頂けます。
不明な点がありましたら、お気軽にクリニックにお尋ねください。
当院では、発熱・風邪症状のある方の診療も行っています。
県外への移動歴のある方、濃厚接触の疑いのある方は受診前にクリニックにご連絡ください。
受診の際は、電話またはインターネットでなるべく事前に受付してから受診をお願いします。
予防接種においては、個室でお待ち頂き、他の方との接触がなるべくないように配慮致しますが、14:00〜15:00の【予防接種/乳児健診】専用枠の利用をお勧めします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
水曜午後に行っている、子育て/発達相談の予約は、現在インターネット予約を中止しています。お手数をおかけしますが、予約を希望される場合はクリニックまでお電話下さい(0859-35-5611)。
・9月からインフルエンザ予防接種の予約を受け付けます。WEB、電話、窓口で予約可能です。
・接種は10月からになります。
・大人も接種可能です。
(65歳以上の方で、市の助成を受ける方は10月19日以降に接種をお願いします)
【推奨する接種回数】
6ヶ月〜12歳 2回(2〜4週間あけて)
13歳〜 1回(※2回接種も可能です)
【費用】(2回とも当院で行った場合の費用です)
1回目 3000円 2回目 2000円
※注意事項※
【当日の接種順番】接種当日は、一般診療と平行して予防接種を行います。当日の診察受付を行って、順番をとってから来院下さい。(当日の順番は、WEB受付が朝7時から、電話での受付は8時半からになります)
【予診票】予防接種前日までに、予診票をクリニックに取りにきて頂くか、以下から予診票をダウンロードして当日ご持参ください(院内の混雑を避けるためにご協力よろしくお願い致します)。
当院では、
・特定健診
・後期高齢者の健診
・大腸がん検診
・肝炎ウイルス検査
が可能です。予約制ですので、健診・検査を希望される方はクリニックまでご連絡ください。
期間は12月末までです。
7月1日より午後の診療開始時間を15:00に変更し、予防接種・乳児健診専用の時間を14:00〜15:00に拡大します。一般診察時間での予防接種・乳児健診も引き続き行います。他の患者さんとの接触を避けるため、個室で待機して頂いています。
時間変更でご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。
それに先立つ形で、2020年4月2日以降に生まれたお子さんにはロタワクチンの任意接種に係る費用の助成が開始されています(※米子市在住の方のみです)
<対象>
①2020年4月2日〜7月31日に生まれたお子さん
(※8月1日以降に生まれたお子さんは定期接種となるため費用はかかりません)
②米子市在住
③ロタワクチン接種を完了した人
(ロタリックなら2回、ロタテックなら3回接種)
<助成方法>
接種完了後、以下の申請書及び添付書類を提出
①申請書、請求書
(ホームページからダウンロード可能。クリニック窓口でもお渡しできます)
②領収書
③母子手帳「予防接種の記録」のコピー
<期日>
2021(令和3年)3月31日までに提出
詳しくは米子市のホームページを参照ください。
当院医師による子育て相談を始めました。育児のこと、おこさんの成長・発達のこと、どんなことでも気軽にご相談頂けます。時間も30分〜1時間あり、ゆっくりとお話を伺えます。
水曜の午後に行っております。インターネット/アプリ、お電話、または窓口からご予約ください。
5月15日より、インターネット/アイチケットアプリからの診療受付時間を午前、午後ともに7時に変更しました。診療開始は午前8:30、午後14:30で変わりありません。
なお、14:00〜14:30は予防接種/乳児健診専用の時間帯となっており、14:30までは院内に入れませんのでご了承ください。
4月29日(水)、5月4日(月)、5月5日(火)、5月6日(水)は休診日となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。
米子市内でのコロナウイルス感染確認の報告にあたり、当院でもより感染予防を徹底するために、当面以下の方針とさせて頂きます。
受診の際は、電話またはインターネットでなるべく事前に受付してから受診をお願いします。
予防接種においては、個室でお待ち頂き、他の方との接触がなるべくないように配慮致しますが、可能な限り14:00〜14:30の【予防接種/乳児健診】専用枠の利用をお勧めします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。新型コロナウイルスの一般的特徴は、発熱、のどの痛み、長引く咳(1週間前後)、強いだるさ で、
潜伏期間は1日〜12.5日(多くは5,6日)です。飛沫、接触で感染します。
以下の症状がある方は、受診前に必ずお電話で受診の相談をしてください。
コロナウイルス感染が強く疑われる場合は、相談センターへの連絡をお願いする場合があります。
受診された際は、個室でお待ち頂くか、お車での待機をお願いさせて頂く場合もありますでの、ご了承ください。
ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
コロナウイルス感染拡大への対応として、診療開始時の混雑を避けるためにインターネットやお電話での受付開始時間を(8:30)(14:30)に変更しました。なるべく事前に受付されてからの来院をお願い致します。
院内での待ち時間を短くするために、順番直前までお車などで待機して頂いても構いません。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
4月より【予防接種】【乳児健診】がインターネットでも予約可能になりました。
今回新たに(月、火、木、金)14時〜14時30分に、予防接種/乳児健診の専用枠を設けました。
この時間帯は、風邪の方は来院されないため、より安心して来院頂けますので、ご利用ください。
またこれまでと同様に、一般診察時間と平行しての予防接種/乳児健診も引き続き行いますが、個室で待機して頂くなどして感染への配慮を行っていますので、安心してご来院ください。
2020年4月から
が診察致します。
今後ともよろしくお願い致します。
当院では窓口での受付以外に、インターネット(アイチケット)やお電話での受付も行うことにしました。
<窓口受付時間>
<インターネット または 電話での受付時間>
※ 受付開始時間は、インターネットより窓口の方が早いため、診察をお急ぎの方は直接クリニッ クまでお越し下さい。
※ ご家族、ご兄弟などで複数人予約される場合は、人数分の番号をお取り下さい。
※ インターネットからのキャンセルは出来ませんので、お電話にてご連絡下さい。
<インターネット受付の利用方法>
※初診の方もご利用頂けます。
【アプリからのご予約】
‘iPhone’の方は’App Store’から、‘Android’の方は’Google Play’からアイチケットを検索し、アプリ
をインストールしてご利用下さい。
患者情報を登録してご利用頂きますが、その途中で診察券番号の登録が必要になります。
診察券をお持ちでない方(分からない方)は「0000」と入力して予約をお取りください。
ご家族様の情報もあわせてご登録頂くと、ご家族の予約がより簡単に行えます。
一度ご登録頂くと、次回からは入力なしでご利用頂けます。
アプリならではの呼び出し機能もあるため、アプリのご利用をお勧めします。
【Web(アイチケット広場)からのご予約】
上記バナーをクリックまたは下記 URL にアクセスしてご利用下さい。
※Web 予約の場合は、予約のたびに基本情報を入力する必要があります。
<来院時の注意点>
3/6(金)の午後よりインターネットでの受付が可能になります。
(※ 時間の予約ではありません)
これまで通り、直接来院されての受付も可能です。
インターネットを利用されない患者様につきましては、お電話での受付で対応させて頂きます。
詳細は追ってご案内させて頂きます。
不明な点は、スタッフまでご確認ください。
発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国したか、または新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス肺炎が、世界的に問題になっています。
家庭でできる予防をお知らせします。
25番~46番に駐車できます。
ご利用ください。
病院ウラ手にもジャリ駐車場あります。
医院名 |
---|
おおの小児科内科医院 |
医師 |
大野 雅子、大野 光洋 |
住所 |
〒683-0805 鳥取県米子市西福原3-10-34 |
診療科目 |
小児科・脳神経小児科・内科 |
電話番号 |
0859-35-5611 |
(鳥取県小児救急電話相談事業) #8000 を押してくださいダイヤル回線、IP電話の場合 03-5276-9137 ※相談料無料ですが、通話料はご負担いただきます。 休日・夜間にお子さんの急な病気やケガなどで、緊急に受診すべきかどうか心配なときに、相談できるサービスです。 |
---|
県内の救急医療機関等の宿日直医の情報などがわかります。 |
---|
急な症状について、病院を受診すべきか、家で様子をみてもよいのかがわかるHPです。また、受診時に必要な準備などがわかります。 |
---|
中毒110番 (情報提供料 無料)
(365日 24時間) つくば 029-852-9999 (365日 9時~21時) |
---|
タバコ専用電話
(365日 24時間) |
---|