<小児かかりつけ医制度についてのご案内>
「小児かかりつけ医制度」とは、病気の診療だけではなく 予防接種や健診などを通してお子さまの健康や成長を「かかりつけ医」と 見守っていきましょう、という国の取り組みです。
当院でも行っていますが、
当院でかかりつけ医制度を利用するためには、予防接種や健診などを含めて4回以上の受診歴が必要になります。
対象は0歳〜6歳未満のお子さまです。
かかりつけ医制度に登録されたお子さまに対して、当院では次のような対応をさせて頂いております。
・急な病気、体調不良のときにかかりつけ医として診療
・ぜんそく、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなど、慢性疾患の診察・管理
・発達段階に応じた助言や指導、健康相談・栄養相談
・予防接種の接種歴、健診の受診歴を確認し、接種の案内・指導
・必要に応じ、連携した専門の医療機関への紹介
・電話によるお問い合わせへの対応
当院ではかかりつけ医を登録されていないお子さまに対しても上記のように対応しておりますが、
登録をして頂くことで、夜間・休日などの診察時間外も、可能な限り対応いたします。
(電話に出られない場合もあると思いますが、その場合は気づいたタイミングで折り返しのお電話をさせて頂きます。)
また、当日の予約がいっぱいなときにも、問い合わせて頂いたら原則対応させて頂きます。
かかりつけ医登録を希望される方は 受付にてお申し出ください。
登録後も、他のクリニックさんへの受診は自由です。次回受診の際に他院を受診されたことを教えてください。
診療報酬明細書の記載(保険点数)が変わりますが、お支払いの負担はありません。
登録後は、予約や問い合わせはクリニックの専用携帯にご連絡ください。
「小児かかりつけ医」登録できるのは、一人につき一つの医療機関だけです。複数の病院の登録は出来ません。
他のクリニックに変更したい場合などあればお気軽にお申し出ください。
他院からの変更も可能ですが、その場合は登録されたクリニックにて解除手続きが必要です。
【予約開始】9月18日(水)〜
【接種開始】10月1日(火)〜
【接種回数】6ヶ月〜12歳(原則2回接種)
13歳〜 1回接種
【接種間隔】2回接種の場合、3〜4週間が目安です。
【料金】<6ヶ月〜18歳未満>
1回目 3000円
2回目 2000円(当院で1回目を接種された方のみ)
<18歳以上>
1回 3500円
【接種時間】 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
10:30〜12:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | |
15:30〜16:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | |
13:30〜15:00 | ○ |
25番~46番に駐車できます。
ご利用ください。
病院ウラ手にもジャリ駐車場あります。
医院名 |
---|
おおの小児科内科医院 |
医師 |
大野 雅子、大野 光洋 |
住所 |
〒683-0805 鳥取県米子市西福原3-10-34 |
診療科目 |
小児科・脳神経小児科・内科 |
電話番号 |
0859-35-5611 |
(鳥取県小児救急電話相談事業) #8000 を押してくださいダイヤル回線、IP電話の場合 03-5276-9137 ※相談料無料ですが、通話料はご負担いただきます。 休日・夜間にお子さんの急な病気やケガなどで、緊急に受診すべきかどうか心配なときに、相談できるサービスです。 |
---|
県内の救急医療機関等の宿日直医の情報などがわかります。 |
---|
急な症状について、病院を受診すべきか、家で様子をみてもよいのかがわかるHPです。また、受診時に必要な準備などがわかります。 |
---|
中毒110番 (情報提供料 無料)
(365日 24時間) つくば 029-852-9999 (365日 9時~21時) |
---|
タバコ専用電話
(365日 24時間) |
---|