6・7月はワキの施術を半額で行っています。ぜひ一度お試しください。
当院では、お子さまのムダ毛のお悩みに対応するため、小児にも対応可能な医療脱毛を始めました。
近年、小学生〜中学生の思春期のお子さまから
「腕や足の毛が気になる」
「体育やプールが恥ずかしい」
といった声を多くいただくようになりました。
そんな声にお答えし、安全性に配慮した医療脱毛をご提供しています。
✅ 最新の医療脱毛機【ジェントルレースプロ】を使用
当院では、米国キャンデラ社製の医療用レーザー脱毛機「ジェントルレールプロ」を導入しています。
この機器はアレキサンドライトレーザー(755nm)を使用し、高い脱毛効果と肌への優しさを両立した最新の医療脱毛機です。太くて濃い毛から産毛まで、さまざまな毛質に対応でき、少ない回数でも効果を実感していただけます。
さらに冷却ガスによる痛みの軽減機能(DCD)を備えており、お子さまにも安心して使用できる医療レーザーです。
一度に広範囲の照射が可能なため、短い時間で施術が可能です。
✅ 対象年齢
基本的にはじっとできる小学生以上を対象としています。
お子さまの発育状況や肌の状態を確認のうえ、医師が施術の可否を判断します。
✅ 標準的な施術回数と効果の目安
回数 効果の目安
1〜2回 毛量が一時的に減る、毛が細くなる
3〜4回 毛の再生が遅くなり、自己処理が楽に
5〜6回 約80〜90%の毛が減毛
7回以上 毛質や部位によっては追加照射が必要
✅ 部位ごとの標準的な回数
部位 推奨回数
ワキ 5〜6回
肘下・膝下 5〜7回
顔 8〜9回
背中・お腹 6〜8回
✅ 施術間隔の目安
1〜3回目:6〜8週間(毛周期に合わせる)
4回目以降:8〜12週間(毛の再生が遅くなるため間隔を延長)
<小児の場合の注意点>
・成長に伴うホルモンバランスの変化があるため、大人よりも回数がかかることがあります
・間隔を少し長めに設定(8〜12週)する場合もあります
✅ 保護者の方へ
医療脱毛は、自己処理による肌トラブルの予防や、お子さまの自信の回復にも繋がります。事前のカウンセリングでは不安なことや疑問点にも丁寧にお答えしますので、まずはお気軽にご相談ください。
お父さん・お母さんの施術も行っております。こちらもお気軽にご相談ください。
施術は原則女性看護師スタッフが行いますが、男の子などで男性による施術を希望される場合は、院長が施術を行いますのでお気軽にご指名ください。
✅ 予約方法
ネット予約はありません。診療時間内にクリニックまでお電話ください。
✅ 施術日
基本的には土曜日の午後に施術を行っておりますが、ご家族と相談してスタッフの対応可能な日で調整させて頂いています。
✅ 価格表(大人料金)
小学生は半額、中・高生は3割引です。
時期によってキャンペーンを行っております。
顔全体(ひげ) | 8000円 |
---|---|
口まわり(女性や小児) | 4000円 |
両腕(肘〜肩) | 10000円 |
両腕(手首〜肘) | 10000円 |
手の甲・指 | 3000円 |
両脇 | 5000円 |
背中 | 20000円 |
両足上部(膝〜太もも全体) | 10000円 |
両足下部(足首〜膝) | 10000円 |
25番~46番に駐車できます。
ご利用ください。
病院ウラ手にもジャリ駐車場あります。
医院名 |
---|
おおの小児科内科医院 |
医師 |
大野 雅子、大野 光洋 |
住所 |
〒683-0805 鳥取県米子市西福原3-10-34 |
診療科目 |
小児科・脳神経小児科・内科 |
電話番号 |
0859-35-5611 |
(鳥取県小児救急電話相談事業) #8000 を押してくださいダイヤル回線、IP電話の場合 03-5276-9137 ※相談料無料ですが、通話料はご負担いただきます。 休日・夜間にお子さんの急な病気やケガなどで、緊急に受診すべきかどうか心配なときに、相談できるサービスです。 |
---|
県内の救急医療機関等の宿日直医の情報などがわかります。 |
---|
急な症状について、病院を受診すべきか、家で様子をみてもよいのかがわかるHPです。また、受診時に必要な準備などがわかります。 |
---|
中毒110番 (情報提供料 無料)
(365日 24時間) つくば 029-852-9999 (365日 9時~21時) |
---|
タバコ専用電話
(365日 24時間) |
---|