小児科・内科・アレルギー科

新生児内科・脳神経小児科

〒6830805 米子市西福原3-10-34

TEL: 0859-35-5611

施設基準

【機能強化加算】

  • 患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行っています。
  • 専門医師又は専門医療機関への紹介を行っています。
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じています。
  • 保健福祉サービスに関する相談に応じています。
  • 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行っています。
  • 医療機能情報提供制度を利用してかかりつけ医機能を有する医療機関等の地域の医療機関を検索できます。

明細書発行体制等加算

  • 明細書を無料で発行しています。 必要のない場合は、申し出てください。

【医療情報取得加算】

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 当該医療機関に来院した患者さんに対し、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用して診療等を行っています。

【小児かかりつけ診療料】

  • 急性疾患を発症した際の対応の仕方や、アトピー性皮膚炎、喘息その他乳幼児期に頻繁にみられる慢性疾患の管理等について、かかりつけ医として療養上必要な指導及び診療を行っています。
  • 他の保険医療機関との連携及びオンライン資格確認を活用して、患者さんが受診している医療機関を全て把握するとともに、必要に応じて専門的な医療を要する際の紹介等を行っています。
  • 健康診査の受診状況及び受診結果を把握するとともに、発達段階に応じた助言・指導を行い、保護者からの健康相談に応じています。
  • 予防接種の実施状況を把握するとともに、予防接種の有効性・安全性に関する指導やスケジュール管理等に関する指導を行っています。
  • 発達障害の疑いがある患者さんについて、診療及び保護者からの相談に対応するとともに、必要に応じて専門的な医療を要する際の紹介等を行っています。
  • 不適切な養育にも繋がりうる育児不安等の相談に適切に対応しています。

【一般名処方加算】

  • 医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、
    患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。

instagram

施設紹介

おおの小児科内科医院のご案内

駐車場

25番~46番に駐車できます。
ご利用ください。

病院ウラ手にもジャリ駐車場あります。

リンク集

医院名
おおの小児科内科医院
医師
大野 雅子、大野 光洋
住所
〒683-0805
鳥取県米子市西福原3-10-34
診療科目
小児科・脳神経小児科・内科
電話番号
0859-35-5611

休日夜間受診の判断に迷った時

とっとり子ども救急ダイアル

(鳥取県小児救急電話相談事業)

#8000 を押してください
ダイヤル回線、IP電話の場合 03-5276-9137
※相談料無料ですが、通話料はご負担いただきます。
休日・夜間にお子さんの急な病気やケガなどで、緊急に受診すべきかどうか心配なときに、相談できるサービスです。

鳥取県救急医療情報システム

県内の救急医療機関等の宿日直医の情報などがわかります。

こどもの救急(日本小児科学会)

急な症状について、病院を受診すべきか、家で様子をみてもよいのかがわかるHPです。また、受診時に必要な準備などがわかります。

中毒110番 (情報提供料 無料)
中毒情報 (財)日本中毒情報センター


大阪 072-727-2499 

(365日 24時間)

つくば 029-852-9999 

(365日 9時~21時)

タバコ専用電話
(情報提供料 無料、
テープによる一般市民向け情報)


大阪 072-726-9922 

(365日 24時間)

ドクタビュー